Chicken Soup, Boots / Maira Kalman が様々な仕事を描いた絵本

タイトルからは想像がつかないが、仕事についての絵本だ。父親や姉妹のから始まって最後は自分のことなど、14人の様々な仕事を紹介する絵本・・・だと思う。英語をしっかりと読めないので自信はないが、そんなところだろう。一人につき… 続きを読む Chicken Soup, Boots / Maira Kalman が様々な仕事を描いた絵本

投稿日:
カテゴリー: 絵本

ビロードうさぎ / マージョリィ・ウィリアムズ(文)とウィリアム・ニコルソン(絵)の絵本

連日の猛暑の中で、クリスマスに贈られたビロードのうさぎの話は合わないかもしれない。でも、本書の重要なシーンは春から初夏への草むらにあるので、夏草の匂いを思い出しながら読むと気分が盛上がった。 この物語は絵と抄訳が酒井駒子… 続きを読む ビロードうさぎ / マージョリィ・ウィリアムズ(文)とウィリアム・ニコルソン(絵)の絵本

投稿日:
カテゴリー: 絵本

ヒキガエルとんだ大冒険 3 ウォートンのとんだクリスマス・イブ

ラッセル・E・エリクソン作、ローレンス・ディ・フィオリ絵の「ヒキガエルとんだ大冒険」シリーズの3作目。クリスマス・イブの日、例によって料理名人のモートンは料理作りに大忙し。クリスマス・ツリーやなんやかやとクリスマスを迎え… 続きを読む ヒキガエルとんだ大冒険 3 ウォートンのとんだクリスマス・イブ

投稿日:
カテゴリー: 読書

マイク・モラスキーのトーク・イベント「日本のジャズ喫茶文化―反懐古趣味の視点」

マイク・モラスキーさんは『戦後日本のジャズ文化――映画・文学・アングラ』の著者。この本では、ジャズと日本文化は切っても切れない関係であるというスタンスから日本のジャズを考察していた。これをさらに進めて、今度は日本のジャズ… 続きを読む マイク・モラスキーのトーク・イベント「日本のジャズ喫茶文化―反懐古趣味の視点」

投稿日:
カテゴリー: EventMusic