Macの現行機種はどれもOS9でブートできません。ブート出来る機種の販売は終わっています。クラシック環境でOS9対応のソフトウエアは使用できますが、OS9がブート出来てOS9対応ソフトを立ち上げるのとは意味合いが違ってき… 続きを読む Panther(OS10.3)にOS9をブートできるシステムをインストール
投稿者: sugiya
macromedia STUDIO MX 2400のオープニング画面
STUDIO MX 2400をインストールしたままのマシンを初期化するんで、もう、見ることもないオープニング画面を記録しておきます。
アップルの「.Mac ファミリーパック」の活用
11月の始め、更新時期がやってきた.Macでしたが、ショップでパッケージを購入しました。これが、ファリミーパックのシリアルだったとかで、アップルからそのままファミリーパックとしてお使いください、とのメールをもらったわけ。… 続きを読む アップルの「.Mac ファミリーパック」の活用
ゼロックスのA4カラーレーザープリンタ導入で大喜び
ちょうど1週間前にゼロックスのコピー&ファックスをリース切れのために変えましたが、その際、カラーレーザープリンタを好条件で一緒に導入することができました。Windows専用だし、入れてもどうかな~、という迷いもあ… 続きを読む ゼロックスのA4カラーレーザープリンタ導入で大喜び
「アップグレード(意識改革)せよ」のコピーで買った長谷川恭久「Web Designer 2.0 進歩しつづけるWebデザイナーの考え方」
本書はこの春、出た時にすぐに買ってます。平積みしてある帯の「アップグレード(意識改革)せよ。」のコピーですぐに買う気になりました。その頃、何度も読み返していた『スタイルシートスタイルブック』の著者であることを知るのは少し… 続きを読む 「アップグレード(意識改革)せよ」のコピーで買った長谷川恭久「Web Designer 2.0 進歩しつづけるWebデザイナーの考え方」
ゼロックスのコピー兼ファックス機の導入で、リビングはオフィス状態に
コピー兼ファックス機のリース期間が終了したので、新しいものに変えました。前のものは、キャスター付きの台のないものでテーブル状の台にのせていましたが、これは場所をとるんじゃないかということで、キャスターのついた本格的なスタ… 続きを読む ゼロックスのコピー兼ファックス機の導入で、リビングはオフィス状態に
Apple iSync ってホントありがたい
ご覧のようにぼくの iSync にはケータイもiPodもつながっていないから、とてもあっさりしたもの。使うのは並べて使っている2台のMacのSafariのブックマークを同期させるだけです。でも、このiSyncがあるおかげ… 続きを読む Apple iSync ってホントありがたい
Webは一人でトータルに扱える唯一の領域=永原康史/WebDesigning12月号
ウェブデザイニング誌12月号に見開き2ページの永原康史氏のインタビューに元気づけられました。教育現場でウェブ制作をトータルに学んでも、現場へ出てしまうと分業の中に埋没してしまう・・・。Webデザインの現場には人材育成の意… 続きを読む Webは一人でトータルに扱える唯一の領域=永原康史/WebDesigning12月号
Mac mini に BOSE Companion 2 をつないでいる
BOSE Companion 2 を買ってほぼ1ヶ月です。音もこなれて、当初にくらべて格段に良くなりました。Mac mini を買ったもののマルチメディアスピーカーの種類が多くて何を買っていいのか分かりませ… 続きを読む Mac mini に BOSE Companion 2 をつないでいる
初めての名古屋・・・a-blogカスタマイズセミナー
22日は名古屋のアップルップルさんが開発しているa-blogのカスタマイズセミナーに行ってきました。交通費は掛かるけど、セミナーは無料。開発元のこういうのって、ほんとありがたいです。 ちょっと、仕事の方は遅れに遅れている… 続きを読む 初めての名古屋・・・a-blogカスタマイズセミナー