大阪西成区岸里

所用の帰り、大阪西成区岸里に立ち寄った(7月26日)。40年ぐらい前に住んでいたことがある。文化住宅のドアを開けると南海電車の高野線が頭の上を走っていた。当時、高野線と南海線の交わるところに岸里駅があった。地上にあった駅… 続きを読む 大阪西成区岸里

眼科で治験に参加した

もう何年も、定期的に眼科クリニックで眼圧をコントロールする点眼薬を処方されている。今回、その新薬の治験参加の要請が治験コーディネイターからあった。治験は知っていたが、実際に話があってビビった。やっぱり副作用とか怖いと感じ… 続きを読む 眼科で治験に参加した

投稿日:
カテゴリー: 生活

VHSのビデオテープをデジタル化-Elgato Video Capture

先月、テレビのアナログ放送が終了した。老朽化しているアナログテレビもビデオデッキも元気なうちにビデオテープをデジタル化する必要にせまられた。動画のアナログ→デジタル変換にはキャプチャユニットという機器が必要だという。それ… 続きを読む VHSのビデオテープをデジタル化-Elgato Video Capture

投稿日:
カテゴリー: 生活

UNIVERSE eps.02(7/24 sun 味園ユニバース)

日曜昼間からのパーティは苦手だ。ずっと慣れることないじゃないかな。湊町の駐輪場にチャリを置いてカンカン照りの中を歩いた。御堂筋を抜け、戎筋も抜け日曜昼の雑踏を人をかき分けるように味園に急いだ。とてもじゃないが、このままス… 続きを読む UNIVERSE eps.02(7/24 sun 味園ユニバース)

投稿日:
カテゴリー: Club Scene

炎天下の大阪淀川区十八条

梅雨のあがった炎天下の大阪淀川区十八条を神崎川に向かって歩いた。公営住宅を左に見て、下水処理場へ。階段を上がって神崎川を見下ろす新御堂筋の橋の上に出た。地下鉄御堂筋線の電車が通過した。