a-blog 1.53 が6月1日にリリースされた。v1.52 からだと差分アップデートができるので簡単。a-blog 1.53をリリースページから「1.52からの変更のあったファイルのみをダウンロード」をクリック。この… 続きを読む a-blog 1.53 にアップデート
iTunes Store から初めてアルバムを購入(iTunes 7.2)
先日、このサイトのアップルのアフェリエイトバナーでアップルから「iTunes Music Card」をもらったが、それでアルバムを購入した。iTunes Store からのダウンロードはもう1年以上前に曲を少しとミュージ… 続きを読む iTunes Store から初めてアルバムを購入(iTunes 7.2)
CSS Nite in Osaka, Vol.3 の「あなどれないゾ!Fireworks」
アップルストア心斎橋の CSS Nite in Osaka, Vol.3 では3つのセッションがあったが、一番役立ったのは鷹野 雅弘(スイッチ)氏のセッション「あなどれないゾ!Fireworks」だった。ここでは、なぜ … 続きを読む CSS Nite in Osaka, Vol.3 の「あなどれないゾ!Fireworks」
NG La Banda の CD にあった村上龍氏のライナーノーツを読む
ヴィム・ヴェンダース監督の映画『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』を見て以来、キューバ音楽が気になっている。と言ってもキューバ音楽にはほとんど知識がないので、何を聞いたらいいのか分からない。先日、市立図書館のラテンミュー… 続きを読む NG La Banda の CD にあった村上龍氏のライナーノーツを読む
アップルストア心斎橋の CSS Nite in Osaka, Vol.3
アップルストア心斎橋の CSS Nite in Osaka, Vol.3 に言って来た。少し早めに開場に着いたけど、すでに立っている人が大勢で、やっぱり席は空いていなかった。ずっと立っているのはしんどかったけど、聞き逃せ… 続きを読む アップルストア心斎橋の CSS Nite in Osaka, Vol.3
CSSエディター CSSEdit Version 2.5 を購入
CSSエディター CSSEdit を1週間ほどテスト使用していたが、これは使えると先日、$29.95で購入した。完成度の高いソフトウエアで安いと思う。PayPal で支払い、支払い完了のメールが届いて数分後に、販売元の … 続きを読む CSSエディター CSSEdit Version 2.5 を購入
日刊紙の定期購読をやめて新鮮な気分
何十年も購読していた日刊紙を断った。1ヵ月前に断り、今日が最後の配達だった。こんな日がくるなんて想像もしていなかったので、なにかすがすがしい気持ちだ。5月いっぱいでやめると連絡してから、新聞にはほとんど目を通していない。… 続きを読む 日刊紙の定期購読をやめて新鮮な気分
阿木譲氏のDJイング、GREEDY BUGS IN THE ARCHIVE VOL.1(2)
2夜連続のGREEDY BUGS IN THE ARCHIVE VOL.1、2日目も行ってきた。昨夜はちょっと分からなくて消火不良のままだった。今夜は理解できたと思う。行って良かった。なぜ、昨夜は受け入れることができなか… 続きを読む 阿木譲氏のDJイング、GREEDY BUGS IN THE ARCHIVE VOL.1(2)
阿木譲氏のDJイング、GREEDY BUGS IN THE ARCHIVE VOL.1(1)
TALKIN LOUDレーベルだけで構成する2日間、8時間のDJイングの1日目に行ってきた。TALKIN LOUDレーベルと言ってもぼくは全く知らない。阿木さんのブログOblique Strategies(5月18日)に… 続きを読む 阿木譲氏のDJイング、GREEDY BUGS IN THE ARCHIVE VOL.1(1)
カフェ シェ・ドゥーヴルの美しいタイル
数日前に横尾忠則版画展を見にシェ・ドゥーヴル(大阪西区阿波座1丁目)へ始めた行ったが、翌日の土曜日に再び行ってきた。雨の前日とうって変わって初夏の暑さのよい天気。帰り際にオーナーさんと立ち話となって、足下のタイルに気がつ… 続きを読む カフェ シェ・ドゥーヴルの美しいタイル