このパーティは、sound-channelと営業を休止しているclapperの開催らしい。急きょ決まったそうで、1週間前にツイッターで知った。 サンチャンに着いたら、altzがまわしていた。その後は、ko-jaxで、ki… 続きを読む Joint “夜桜”@sound-channel へ行った
カテゴリー: Walk in Osaka_top
Mika Vainio, NHK, Rashad Becker Japan Tour @ sunsui
ノイズのライブ演奏に行ってきた。気持ち良かったけど、もうひとつノれなかった。病み上がりで体調悪いせいかもしれない。音が優しいせいかもしれない。ノイズというと以前はもっと刺激的でアグレッシブな雰囲気も持っていたと思う。この… 続きを読む Mika Vainio, NHK, Rashad Becker Japan Tour @ sunsui
うつぼ公園とその周辺
18日午後3時30分。街中ウォーキング。晴れ、ちょっと温かかった。
net@exodusでなごむ(29日)
clapperやsound-channelに比べたら、exodusはずいぶんと近く感じる。歩いていると、もう着いたという感じ。だいぶん前に一度行ってるんだけど、テーブルの配置なんかで、フロアーが窮屈な印象だった。それが、… 続きを読む net@exodusでなごむ(29日)
愛しの周防町通りでjackが路上と感じた
23日のjack@clapperのことなんだけど、階段を上がって外が見えたら、もう明るいと思ってたのに暗くて以外だった。でも、外へ出て周防町通りで東の空を見たら、ボーっと明るくて、空は群青色だった。通りのビル街が、そのぼ… 続きを読む 愛しの周防町通りでjackが路上と感じた
【a:rk】@zing(16日)
いろいろと滅入ることがあって、急にクラブへ行きたくなった。踊って、しゃべって気分転換ができて良かった。DJ SODEYAMAとKihira Naokiを聞いた。顔見知りがたくさんいた。zingの1Fはカフェスタイルなんで… 続きを読む 【a:rk】@zing(16日)
Moritz Von Oswald Trio@sunsui(10日)
エレクトロニック・ミュージックを聞き始めて日が浅いので、このトリオを知らなかった。気になったのでネットで調べたら、ムチャ聞きたくなったわけ。それでライブはステージの一番前で聞いたよ。 モーリッツ・フォン・オズワルドとパー… 続きを読む Moritz Von Oswald Trio@sunsui(10日)
ClapperのCountdown Party(31日)へ行った
Kihira Naoki とKo-Jax のCountdown Partyだったけど、ぼくは0時直後に入って、11時前の終了までいた。Ko-Jaxを1時間ほど聞いてから、近くの東心斎橋のバーへ1時間ぐらい顔を出してから帰… 続きを読む ClapperのCountdown Party(31日)へ行った
寒い大阪、電話機を買いに梅田へ行く
10日、卓上用の電話機を買いにヨドバシへ行った。梅田は数ヶ月ぶり。大阪はこの日からいきなり寒くなり、今日が寒さのピークだという。写真は大阪駅前の歩道橋から。ムチャ寒かった。左は大工事中の大阪駅。右は駅前道路。左が阪神百貨… 続きを読む 寒い大阪、電話機を買いに梅田へ行く
HABITAT FOR HUMANITY 8@sunsui
CORRUPTEDをステージ前で聞いてたけど、すぐに逃げ出した。とても人気のあるバンドと聞いてたけど、ぼくは全く知らなかった。爆音は好きだけど、あの音量はちょっとすごかった。ルー・リードやソニック・ユースなどロックは聞か… 続きを読む HABITAT FOR HUMANITY 8@sunsui