ややこしい仕事がはかどらずに深夜になってしまった。おなかがすいたので、近所の大阪西区新町の”辛いもんやギロチン”に行った。以前はよく通ってたのだが、最近はご無沙汰だった。 前はなかった”… 続きを読む 久しぶりの”辛いもんやギロチン”
カテゴリー: Walk in Osaka_top
Low End Theory Japan Tour@sound-channel(5日)へ行った
昨夜は”Low End Theory”@sound-channel。0時半頃に行ったらすでにLow End Theoryのメンバーがステージにいる。後で、タイムテーブル見たら11時40分からだって… 続きを読む Low End Theory Japan Tour@sound-channel(5日)へ行った
cauliflower→compufunk(2日)
cauliflowerはDJ CHILOの”MAZENTA”。入ったら、koba (Acid Boys) のプレイ中。続いて yukkeを聞いて、compufunkへ。MAZENTAのフライヤーは… 続きを読む cauliflower→compufunk(2日)
Dommuneの”EP-4 10・07″に佐藤薫
Dommuneに25年の沈黙を破って佐藤薫さんが登場した。半月前の予告から待っていたので、ちょっと興奮した。25年振りに見る佐藤薫さんは、やっぱりヤバくてかっこ良かった。 この日の話を聞くと、ぼくが大阪梅田で聞いたEP-… 続きを読む Dommuneの”EP-4 10・07″に佐藤薫
Shannon Harris@union
日曜のパーティなんで17時スタート。21時頃に行ったらTera(cauliflower)が始まった。このパーティはTeraくんにすすめられたんだ。用事があって金曜、土曜はどこも行けなかった。もし、土曜に朝まで遊んでたら、… 続きを読む Shannon Harris@union
DommuneのDERRICK MAY(14日)
UstreamのDommuneだが、14日のDJはCHEE (DISCOSSESSION)と前日に出演が決まったDERRICK MAY (from DETROIT)。21時のスタートから仕事をしながら聞いていた。今まで聞… 続きを読む DommuneのDERRICK MAY(14日)
Western Digital 1TB My Book for Mac を使う(1)
日本語版ユーザーマニュアルを入手する My Book for Mac ドライブをMacに接続すると、”WD SmartWare 仮想 CD” のアイコンがデスクトップに表示される。 その中の、&#… 続きを読む Western Digital 1TB My Book for Mac を使う(1)
KEVIN SAUNDERSON JAPAN TOUR @ Rockets(11日)
1時過ぎにフロアーに入ったら知人がサンダースは2時半、キヒラさんは4時半と教えてくれる。コンピュファンクはと聞いたら、始まったとこだという。いいタイミングだと思った。この3人を聞きたいと思ってた。他のDJは知らないのだが… 続きを読む KEVIN SAUNDERSON JAPAN TOUR @ Rockets(11日)
DJ Oshima Shigeru のパーティ “a mchinic mix”(4日)
東心斎橋のatmosphareで、途中の3時過ぎから6時過ぎの終了まで聞いていた。仕事がたまってるし、週末はパーティに行く予定じゃなかったけど、DJ本人がTwitterでオープンからラストのロングセットだとか、前夜にはレ… 続きを読む DJ Oshima Shigeru のパーティ “a mchinic mix”(4日)
POWWOW@Clapper(7月31日)に行った
ぼくはクラブ歴が浅いので、POWWOWはこれが2回目。噂を聞いてたけど、タイミングが合わずになかなか機会がなかった。前回、リニューアルしたクラッパーのPOWWOWが初めてだった。今回も妖しい魅力のフライヤーを見たら、行く… 続きを読む POWWOW@Clapper(7月31日)に行った