名村へ初めて行った。これまではちょっと遠いので敬遠していた。今回は出演メンバーの名前を見て行くことにした。それに、真夜中のパーティが少なくなっているせいもあり、少しぐらい遠くても行く気持ちになった。 9日は手堅く地下鉄で… 続きを読む The Star Festival 2011@クリエイティブセンター大阪[名村造船所跡地](9、10日)へ行った
The Star Festival 2011@クリエイティブセンター大阪
2011.09.10 2日目の終了前後。5時過ぎ、夜が明けてきた。
iPhoneのマップを初めて利用
近所といってもちょっとあるが、サロン クジラウオというお店に行った。サイトに地図が載っているけど、住宅街の入り組んだ道にある。わー、大丈夫かなと不安になって、ここで初めてiPhoneのマップ機能を使うことにした。 すごい… 続きを読む iPhoneのマップを初めて利用
うつぼ公園午後快晴(7日)
大型台風が土曜日、中国地方を北上して日曜日も台風の影響で雨が降ったりやんだりだった。それ以後は晴れているが涼しい。7日はほんとの快晴ということで午後早目のうつぼ公園ウォーキング。日射しはきつくて暑いが、影に入ると涼しい。… 続きを読む うつぼ公園午後快晴(7日)
iPadで読む電子書籍制作(自炊)が軌道に乗りつつある
5月に iPad 2 を購入してから、電子書籍作りをいろいろと試していた。本をばらして、スキャンして、その画像データをPDFファイルにして、iPadに読み込ませるというのが自炊の流れだ。本格的な自炊には、本をばらす断裁機… 続きを読む iPadで読む電子書籍制作(自炊)が軌道に乗りつつある
OSAKA SCUM ZONE 3 at Hokage(3日)
ライブハウス火影へ初めて行った。前から行きたいと思っていたけど、ブラリと入れる感じじゃない。この日は知り合いのアーディストが何人も主演している。これなら入りやすい。この日を逃がしたらまたいつになるか分からない、というので… 続きを読む OSAKA SCUM ZONE 3 at Hokage(3日)
FileMaker Pro 10 を購入
FileMaker は現在、Pro 7 を使っている。これはMac新OSのライオンに対応していない。現OSのスノーレパード(Mac OS X v10.6)でもちょっとした不具合があるので、アップグレードをしたいと思ってい… 続きを読む FileMaker Pro 10 を購入
大阪淀川区十八条、十八条下水処理場の公園
台風12号は非常にゆっくりと北上し、四国に上陸、瀬戸内海を抜けて中国地方を縦断して日本海に抜けた。大阪は3日に最接近、風速15メートル以上の強風域に入った。4日は日本海に抜けていたが大きな強風域に入ったままだったが、風は… 続きを読む 大阪淀川区十八条、十八条下水処理場の公園
1日2食で胃が小さくなったみたい
この数ヶ月、すぐに満腹になることに気づいた。多分、1日2食(2005年6月からで6年経過)のせいで胃が小さくなったと予想している。食べることが好きだから、まだ小食とはいえないが、以前に比べたら食事量は減っている。その上、… 続きを読む 1日2食で胃が小さくなったみたい
ジャズベーシストの西山満さんが亡くなられた
8月31日朝、谷町9丁目 SUBの西山満さんが亡くなられた。このニュースは昨日、ツイッターを駆け巡った。最初にSUBに行ったのは2004年頃だっと思う。SUBの名前は聞いていたがそれまで行ったことがなかった。たまたま、そ… 続きを読む ジャズベーシストの西山満さんが亡くなられた