Apple Store アフェリエイトプログラムキャンペーン当選

このブログの右上にいつも Apple Store のバナーを掲載している。アップルファンだから、ブログの飾りみたいな感覚で使っている。2007年2月からこの5月の始めまでのプレゼントキャンペーンバナーを掲載していたら、当… 続きを読む Apple Store アフェリエイトプログラムキャンペーン当選

投稿日:
カテゴリー: Apple

ジョン・バーニンガムの絵本/Mr Gumpy’s Outing(ガンピーさんのふなあそび)

《2006.6.7》 ガンピーさんはボートを持っている。家の前の川からこぎ出すと、少年と少女がのっけてくれ。そして、うさぎがのっけてくれ。そして、ネコが、イヌが、ブタが、ヒツジが、ニワトリが、ウシが、ヤギが・・・。で、ボ… 続きを読む ジョン・バーニンガムの絵本/Mr Gumpy’s Outing(ガンピーさんのふなあそび)

投稿日:
カテゴリー: 絵本

うつぼ公園のガーデンキャット(13)

櫻の樹の下には死体が埋まっているから・・・で有名な梶井基次郎の碑の上で和むガーデンキャット。ちなみに、この碑は「櫻の樹の下には」とは関係ない。初夏の少し暑い土曜日に昼下がりで、向こうには池があって、幼いこども達が噴水の水… 続きを読む うつぼ公園のガーデンキャット(13)

横尾忠則の版画「ピカビア―その愛と誠実―」を見る

近所で横尾忠則の版画が見られるというので、シェ・ドゥーヴル(大阪西区阿波座1丁目)というカフェを地図を頼りに探して行って来た。数週間前に知ったのに、まだ間があると思っていたら、明日が最終日。雨が降っているけど、行ってきた… 続きを読む 横尾忠則の版画「ピカビア―その愛と誠実―」を見る

気のいい女たち / クロード・シャブロル監督

1960年フランス映画。今は、フランスのヌーヴェルヴァーグ映画に興味を持っているので、つまらなかったけど最後まで見た。クロード・シャブロル監督は『いとこ同士』が有名だが、ぼくはまだ見ていない。この『気のいい女たち』は全く… 続きを読む 気のいい女たち / クロード・シャブロル監督

投稿日:
カテゴリー: Movie

ピアニストを撃て / フランソワ・トリュフォー監督

1959年フランス映画。トリフォー監督というと、一にも二にも『突然炎のごとく』が好きで、ある時期(ずっと昔だが)には繰り返し見ていた。『突然炎のごとく』に比べて、3年前『ピアニストを撃て』の方はだいぶんに地味な作品で、最… 続きを読む ピアニストを撃て / フランソワ・トリュフォー監督

投稿日:
カテゴリー: Movie

銀のロバ / ソーニャ・ハートネットの児童書

美しいストーリーの美しい表紙の児童書。表紙にはキミドリ色の草原に佇む一匹のロバが描かれている。物語に登場するイギリス軍中尉はお守りの「銀のロバ」を持っている。それはイギリスで帰りを待つ、幼くて病弱の弟が草原に埋まっていた… 続きを読む 銀のロバ / ソーニャ・ハートネットの児童書

投稿日:
カテゴリー: 読書