いくら梅雨が長引いても、天神祭には明けてカラリと晴れているのが普通。今年はすごいね。いまだに梅雨が明けてないけど、真っ只中という感じですごい。お昼前に短時間だけど激しい雨があり、それが上がってうつぼ公園をウォーキングして… 続きを読む 天神祭なのに梅雨真っ只中な大阪うつぼ公園
カテゴリー: Walk in Osaka_top
dj cassy / 腰痛だけど心斎橋clapperへ(19日)
genix@clapperでcassyを聞いた。 連休明け納品の仕事をかかえたけど、メドがついたんでclapperに行くことにした。その日の午後には歯科医の予約を入れていた。治療の椅子の背もたれが徐々に倒れて、腰が伸びた… 続きを読む dj cassy / 腰痛だけど心斎橋clapperへ(19日)
Dub Session Vol.1@sound-channel(06.07.03)
今日は、Bob Marleyを一日かけてた。もちろん、昨夜の「Dub Session Vol.1」の後だから・・・。70年代中頃、それまで聞いていたフリー・ジャズがだんだんとしちめんどくさい音楽になっていった。そんで、別… 続きを読む Dub Session Vol.1@sound-channel(06.07.03)
夜の豪雨から晴れた朝、うつぼ公園
昨日は夕方から雨になり、ときおり強く降る。今朝は快晴。大阪西区靱本町のうつぼ公園で軽いジョギング。朝は久しぶり。梅雨といっても雨が降らなかったので、アジサイがみじめな状態になっていた。アジサイにしちゃ、今頃降っても遅いと… 続きを読む 夜の豪雨から晴れた朝、うつぼ公園
ラヴ・セイヴス・ザ・デイ-究極のDJ/クラブ・カルチャー史
ティム・ローレンス 著(ブルース・インターアクションズ、2008年6月発行) ラヴ・セイヴス・ザ・デイ 究極のDJ/クラブ・カルチャー史 (P-Vine Books) posted with amazlet at 09.… 続きを読む ラヴ・セイヴス・ザ・デイ-究極のDJ/クラブ・カルチャー史
高橋透 著 / DJバカ一代
リットーミュージック、2007年3月発行 DJバカ一代 posted with amazlet at 09.06.15 高橋 透 リットーミュージック 売り上げランキング: 247934 Amazon.co.jp で詳細… 続きを読む 高橋透 著 / DJバカ一代
はじめての Zip@union(09.06.13)
アメ村のunionに始めて行く。フロアー、DJブース、バーカウンターがほどよく一体化しているbar unionの週末のClubイベント。Zipはテクノパーティ。 仕事の訂正に追いまくられて、やっと家を出てunionに入っ… 続きを読む はじめての Zip@union(09.06.13)
地下茎 de Kai@clapper(09.06.06)
「地下茎 de Kai」はSocial Infectionが主催するパーティ。そのclapperに入ったのは12時過ぎ。ぼくとしては早いが、この夜は、3人のプレイをきっちりと聞きたいと思ってた。何度も聞いているのはKih… 続きを読む 地下茎 de Kai@clapper(09.06.06)
うつぼ公園の6月
aa 午後4時晴れ。ヒマラヤスギ、アジサイ、ドグダミの群生など。バラ園のバラは忙しくて鑑賞できないうちに盛りを過ぎていた。
Social InfectionのSunday Infection@Panoramaへ行ってきた
Social Infection のサイトに、「SUNDAY INFECTIONとは、新町のBAR PanoramaをS.I CrewがJackし、開かれる日曜限定の通称S.I BARです。」とある。2005年3月1日の… 続きを読む Social InfectionのSunday Infection@Panoramaへ行ってきた