今朝は早くに目がさめてしまって、朝のウォーキングに出かけた。写真は南船場の御堂筋界隈だが、イチョウは黄葉の盛りを過ぎていた。ここのところ、忙しくで御堂筋散歩もできずに残念なことをした。曇りだが、たまに陽がさす暖かい午前8… 続きを読む 御堂筋、黄葉のイチョウ並木
カテゴリー: Walk in Osaka_top
祝日、朝の御堂筋(1)
今朝のウォーキングは御堂筋。快晴、すこし寒い日だ。長堀の交差点から清水町まで。清水町には昔から早朝から営業している銭湯、清水湯がある。路地入り口の石柱がユーモラスだ。
still INQUISITIVE #02@life art bar IMU
11月23日のAFTERNOON CHILLOUT PARTY。14時スタートで22時までとあったので晩ご飯を食べてからブラリと出かけた。近くだけど行ったことのないカフェだが、お店の前は大勢が居てすぐに分かった。ジャーク… 続きを読む still INQUISITIVE #02@life art bar IMU
sound-channel presents の26日のパーティ
SOFTのファンクなライブとKuniyuki Takahashi のアンビエントなライブにフロアがえらい盛り上がってた。土着的なノスタルジーに誘われるパーティだったよ。この夜、ぼくがいちばんノったのは、JUZU a.k.… 続きを読む sound-channel presents の26日のパーティ
“地下茎” feat. Mary Jane ”@ Clapper(9.18)
ほんとはスタート前にはClapperに着きたかったけど、11時のスタートに30分遅れた。でも、予定通り、まだ人のほとんどいないフロアでDJ Spotのグルーブに酔った。パノラマで何度か聞いているSpotの同じグルーブをC… 続きを読む “地下茎” feat. Mary Jane ”@ Clapper(9.18)
9月5日 TRANSIT@Rocketsに行った
Yuri Ogusiがオーガナイズする誕生月の星座を祝するパーティ「Transit」に初めて行った。Rocketsも初めて。たいていは、歩いて行けるクラブばかりだが、Rocketsは難波を越えて南にあるので歩くには遠い。… 続きを読む 9月5日 TRANSIT@Rocketsに行った
ただいま灌水中・・・うつぼ公園
うつぼ公園お昼前のウォーキング。バラ園の芝生が灌水作業中。暑くて、きつい日射しだけど、真夏じゃない。ちょっと秋の気配。水滴が乾いた空中に軌道を描いている。
スローな生き方を提案する、道頓堀の ZAKOON ISLAND って
1. 世の中、社会の動きをもっとゆっくりさせよう 2. お金が中心で動く仕組みを変えよう 3. それを邪魔する常識をもっとゆるくしよう この3つを実現し みんなの力で世の中を明るく変えていこう! っという思いが集まる所。… 続きを読む スローな生き方を提案する、道頓堀の ZAKOON ISLAND って
真夏のテクノ・・・808地下茎@clapper
8日深夜の12時過ぎにクラブに入って、8時過ぎに出た。8時間はそれほど長く感じなかったけど、カラダ的にはキツい(笑)。案の定、9日はほとんど寝ていた。起きてもボケーっと過ごしてしまった。休憩しながらの8時間だけど、さすが… 続きを読む 真夏のテクノ・・・808地下茎@clapper
真夏のうつぼ公園
先週は急ぎの仕事が重なって、このブログも書けないでいた。まだ、忙しいのが続いているけれど、2日の日曜はゆったりと過ごした。写真は昼下がりの大阪西区のうつぼ公園。この2日は早朝まで仕事をしてたが、5時過ぎに猛烈な雨が降った… 続きを読む 真夏のうつぼ公園