「CMSとしてMovable Type 4.1を利用して、サイト制作における(技術的な)ノウハウを得ていただくことをねらいとしています。」ということで、昨夜に正式申込みが開始されたので、早々と申込んだ。たぶん、すぐに一杯… 続きを読む CSS Nite in Osaka, Vol.9(Movable Type特集)に申込む
CSS Nite in Osaka, Vol.9(Movable Type特集)に申込む
「CMSとしてMovable Type 4.1を利用して、サイト制作における(技術的な)ノウハウを得ていただくことをねらいとしています。」ということで、昨夜に正式申込みが開始されたので、早々と申込んだ。たぶん、すぐに一杯… 続きを読む CSS Nite in Osaka, Vol.9(Movable Type特集)に申込む
DJ NORI, Third Wave@sound-channel
1ヵ月前にDJ TocchiのThird Waveへ行き、続けてのThird Waveパーティだった。10日の深夜(11日早朝)2時にsound-channelへ入ったら、DJ Tocchiのプレイ中だった。3時ごろにD… 続きを読む DJ NORI, Third Wave@sound-channel
a-blog 1.62 から 1.63 にアップデート
今年の1月にリリースされた1.63のアップデートをずっと実行しないままでいたら、1.7b3が公開された。β版をインストールするつもりは今のところないが、正式版のリリースも近いに違いない。で、現在の正式最新版の1.63にし… 続きを読む a-blog 1.62 から 1.63 にアップデート
ニコ・ピロスマニ 1862-1918 / グルジアのプリミティブな画家
初めて目にする画家の絵だが、表紙を見ただけでとても気にかかった。ニコ・ピロスマニは55才で亡くなっているが、生きた時代は日露戦争と第一次世界大戦の頃の人だ。黒海とカスピ海に挟まれた小さな国、グルジアを出ることがなかったら… 続きを読む ニコ・ピロスマニ 1862-1918 / グルジアのプリミティブな画家
フィッシュ / L. S. マシューズ著の開発途上国を舞台にした児童小説
ストーリーの展開につられるように夢中で読んでしまったが、読後に落ち込んだ。地域は意図的に明らかにされていないが、隣国との戦争や内戦の絶えることのない開発途上国が舞台。その国の村に医師として救援活動をしている両親を持った少… 続きを読む フィッシュ / L. S. マシューズ著の開発途上国を舞台にした児童小説
Max in Hollywood, Baby / Maira Kalman のMaxシリーズ絵本
Maxシリーズの『Ooh LA LA (Max in Love)』の続編。Maxはパリから花嫁のCrêpseを連れてニューヨークへ戻っている。最初の見開きページには、ハリウッドの撮影スタジオの様子が描かれている。中心にい… 続きを読む Max in Hollywood, Baby / Maira Kalman のMaxシリーズ絵本
Sayonara, Mrs. Kackleman / Maira Kalmanの日本観光旅行絵本
「ふたりの子どもが日本にゆきました」と、裏表紙に日本語で書いてある。 Luluと弟のAlexanderが和風な衣装がいっぱいのオペレッタ『Mikado』を観劇している。突然、弟が日本に行きたいと言い出す。それで姉弟の日本… 続きを読む Sayonara, Mrs. Kackleman / Maira Kalmanの日本観光旅行絵本
ジョギングを始める
今年になって初めて、短パンに着替え、うつぼ公園でジョギングを始めた。公園の周回コースは約800メートルだから、いつも半マイルと勘定している。今日は、走って歩くを繰り返してから、1マイルの連続走行。ムチャゆっくりと走った。… 続きを読む ジョギングを始める
うつぼ公園のバラ / ロサ・ウチヤマナ(サクライバラ)
うつぼ公園内バラ園、25日の写真。忙しくてアップが追いつかない。数日前にもう咲くと目をつけてたけど、行った日はもう満開。原種は咲き出すと早い。 Rosa uchiyamana 原種