『SIGN, ICON and PICTOGRAMA―記号のデザイン』はピクトグラムやアイコンの解説と実例の紹介からなる大型の本。専門家向けの詳細な解説につづいて、実際の実例が美しいレイアウトの誌面で展開されている。ペラ… 続きを読む Macのアイコンを制作したスーザン・ケア
カテゴリー: Apple
Leopard 発売時間のアップルストア心斎橋
Macの新OS、Leapord の発売が午後6時から。これはその直後の写真。御堂筋側の舗道に並んでいた人々が入り口で記念のTシャツを受け取っている。ぼくもすぐに並んで、Tシャツをもらった。 Leopardはまだ、購… 続きを読む Leopard 発売時間のアップルストア心斎橋
深夜のアップルストア、新しいiMacを眺める
夜の健康ウォーキングでアメリカ村から御堂筋に出た。角っこのアップルストア心斎橋の8日に発表された新しいiMacが目に入った。しばし、シャッター越しに眺めていた。美しい、とても美しいデザインだ。帰ってから、一つ前のiM… 続きを読む 深夜のアップルストア、新しいiMacを眺める
iTunes Store でアルバム購入
iTunes Store ではめったに買い物をしないので、iTunes Card の残高が中途半端に残ったままになっている。ぼくのと、カミさんのカードの残を合わせると、楽に欲しいアルバムが買える、なんてセコいことを考えて… 続きを読む iTunes Store でアルバム購入
iTunes Store から初めてアルバムを購入(iTunes 7.2)
先日、このサイトのアップルのアフェリエイトバナーでアップルから「iTunes Music Card」をもらったが、それでアルバムを購入した。iTunes Store からのダウンロードはもう1年以上前に曲を少しとミュージ… 続きを読む iTunes Store から初めてアルバムを購入(iTunes 7.2)
Apple Store アフェリエイトプログラムキャンペーン当選
このブログの右上にいつも Apple Store のバナーを掲載している。アップルファンだから、ブログの飾りみたいな感覚で使っている。2007年2月からこの5月の始めまでのプレゼントキャンペーンバナーを掲載していたら、当… 続きを読む Apple Store アフェリエイトプログラムキャンペーン当選
ディスクユーティリティを使ってCD, DVDディスクへの書込み
「CD, DVD ディスクへの書込み」をディスクユーティリティを使って実行する方法です。お手軽な前者に比べて、ディスクユーティリティには利点があるので、ケースバイケースで併用するのがいいでしょう。ディスクユーティリティは… 続きを読む ディスクユーティリティを使ってCD, DVDディスクへの書込み
CD, DVDディスクの複製
《Max OS X 10.4.9 Tiger Intel Core Duo iMac での操作》 「ディスクユーティリティ」を使って、CD、DVDディスクの複製を作ります。「ディスクユーティリティ」は[アプリケーション]… 続きを読む CD, DVDディスクの複製
アップル・コンフィデンシャル 2.5J 下 / アップル・コンピュータの詳細な歴史書
上巻はアップル・コンピュータの初期や MacPlus 以前の Apple II などの記述が多かった。面白いけど、遠い過去のことだった。本書、下巻は記憶に新しいできごとということもあるが、劇的な変化が満載でおもいろいった… 続きを読む アップル・コンフィデンシャル 2.5J 下 / アップル・コンピュータの詳細な歴史書
MacPlus と SE30 がある所
大阪西区のある事務所、道路に面してこんな具合・・・。懐かしい、MacPlus(向こう)と SE30(手前)がる。路上からいつでも見ることができる。通るたびに横目で眺めて歩いている。