ベジタブルファーストを実践中!

雑誌『クロワッサン』のダイエット特集で「ベジタブルファースト」というのを知って実践している。食事のまず最初にボウル1杯のサラダを食べるという食事方法なんだ。前から、まずバナナを食べるのがいいというのを聞いていたけど、同じ… 続きを読む ベジタブルファーストを実践中!

この冬最低気温の西区四ツ橋

この冬最低気温の24日早朝、6:40。例によってクラブで朝まで踊って朝帰り。猛烈に寒い長堀通りを歩いて帰った。天気予報で降雪予想が出ていたので帰りは雪が積もっているかもしれないと、自転車じゃなくて歩いて家を出た。上の写真… 続きを読む この冬最低気温の西区四ツ橋

ブランジェリー タカギのバケットとバタール

大阪西区江戸堀のブランジェリー タカギのバケットとバタール。どちらも260円(外税)。有名なパン屋さんらしいけど、知ったのは去年。このバケットとバタールもいいけど、ほんとうにうまいのはカンパーニュ、知っているパン屋さんの… 続きを読む ブランジェリー タカギのバケットとバタール

アン・リー監督『ブロークバック・マウンテン』(Brokeback Mountain)

ぼくはジョン・ウェインの出ている昔の西部劇が好きなんで、カウボーイの出てくる今の映画ってどんなかなーと軽い気持ちで見たんだ。そんな軽さを吹き飛ばすとんでもなく重い映画だった。1963年から20年間のアメリカ西部を舞台にマ… 続きを読む アン・リー監督『ブロークバック・マウンテン』(Brokeback Mountain)

大阪西区木津川伯楽橋からの眺め

港区市岡のピッツァ屋さんへ昼食を食べに行った帰り、木津川にかかる伯楽橋から眺める雲がすごく幻想的だった。自転車を止めて眺めつつ、写真を撮った。暖冬が続いているけど、ここにきて1月らしい寒さになって空気も澄んでいる。生駒の… 続きを読む 大阪西区木津川伯楽橋からの眺め

伊藤計劃の『虐殺器官』を読んでる

伊藤計劃の『虐殺器官』を読んでるけど、 >音は視覚と異なり、魂にじかに触れてくる。音楽は心を強姦する。 という文に出会って強く共感している。この会話はプラハのクラブのフロアでのものだから余計にそそられた。『虐殺器官… 続きを読む 伊藤計劃の『虐殺器官』を読んでる