エレクトロ・ショック / DJ ロラン・ガルニエの著作、テクノへの愛

400ページの大著を駆け足で読んだ。おもしろくって、前へ前と読み進んだ。話は1987年春のマンチェスターはクラブ・ハシェンダから始まる。以来、ロラン・ガルニエがDJとして歩んだ2002年の冬までの記録が綴られている。テク… 続きを読む エレクトロ・ショック / DJ ロラン・ガルニエの著作、テクノへの愛

投稿日:
カテゴリー: Club Scene

sound-channel の Social Infection

この一週間はルータが壊れてネット接続ができないなど、仕事上のストレスが大きかった。それで、寒い日が続いて真夜中に出かけるのがビビっていてけれど、どうしてもクラブに行きたくなった。仕事の区切りをつけて家を出ることができたの… 続きを読む sound-channel の Social Infection

投稿日:
カテゴリー: Club Scene

2008年1月1日午後3時の御堂筋

昼のウォーキングは、昨夜と同じコースを歩いて写真を撮った。昨日同様寒いが、風がないだけ寒さをあまり感じなかった。

2007年12月31日午後8時の御堂筋

暮れや正月の人気の少ない街をウォーキングするのが好き。今夜は御堂筋を本町から心斎橋まで歩いた。かなり寒いが、着込んで歩いていると寒くない。まだ夜の8時過ぎというのに人も車もまばらでいい感じ。

木枯らしのうつぼ公園

31日朝、日本海側は大雪だという。こちらは晴れているが冷たくて強い木枯らし。風が公園の木々を音をたてて激しく揺らして枯れ葉が舞っている。

新町2丁目の「辛いもんやギロチン」

近所に「辛いもんやギロチン」って、けったいな名前のお店がある。先日の土曜日にカミさんと二人で飲み食いしてきた。名物は「ギロチン辛い炒飯」で、辛くない”へたれ”から、順番に、並、強、死、鬼、呪、ゴッド、と辛さが増す。ゴッド… 続きを読む 新町2丁目の「辛いもんやギロチン」