何年も前から Movable Type の設置をしたかったが、難しいという先入観があってのびのびになっていた。本書は「Movable Type ではじめるウェブログ入門」の改訂版だ。その本も持っていたが、内容は Mova… 続きを読む ムーバブルタイプの解説書/Movable Type 標準ハンドブック
カテゴリー: Software
やっと、Movable Type
2003年11月、iBlogで初めてブログ体験。2005年9月、a-blog を導入。そして、やっと Movable Type です。書店でもこのMT関連書籍は相変わらず多い。なにか、Movable Type のカスタマ… 続きを読む やっと、Movable Type
OmniGraffle 4(オムニグラフ 4)
2005年の春に The Omni Store で「OmniGraffle 3 Standard Edition」のライセンスを購入($69.95)したら、9月に OmniGraffle 4 upgrade licens… 続きを読む OmniGraffle 4(オムニグラフ 4)
iMac に OmniOutliner 3.5 がバンドルされている
OmniOutliner はアウトラインプロセッサです。マックを使い始めた初期の頃からアウトラインプロセッサがありました。もちろん、当時は初めて知るソフトでした。記憶にあるのは「Acta」ですが、もっと古いのがあったと思… 続きを読む iMac に OmniOutliner 3.5 がバンドルされている
アップルのメールソフト「Mail」をインテルiMacでメインメーラーにする
インテルiMacにウイルスセキュリティソフトの「ウイルスバリア ×4」を入れたので、メール管理をそこで行うことにした。今まで、iMac G4機で使っていた「Mail」の設定やデータをインテルMacにコピーした。 まず、ア… 続きを読む アップルのメールソフト「Mail」をインテルiMacでメインメーラーにする
HyperCardスタックの思い出 A Necro Enema Amalgamated Production / BLAM!
強烈な印象を残したスタック。カバーイラストからアダルトものを連想してはいけない。純然たるアート作品。ただ、1900年代前半のダダイズムの影響を強く感じる。で、とてもアバンギャルドにスタックが展開する。基本的には、幼児向け… 続きを読む HyperCardスタックの思い出 A Necro Enema Amalgamated Production / BLAM!
HyperCardスタックの思い出 永原康史/The Art of Stereographics
微妙に異なる2つの画像を並べて、それぞれの画像をそれぞれの目で見ることで、立体画像が浮かび上がる。それをステレオグラフというが、ちょっと訓練が必要だ。このスタックには、ステレオグラフの説明、訓練、ステレオグラフを遊ぶ画像… 続きを読む HyperCardスタックの思い出 永原康史/The Art of Stereographics
HyperCardスタックの思いで/Amanda Stories
初期の頃に販売されたスタックのひとつが、The Voyager Company からリリースされた Amanda Stories です。4編の作品が1枚のフロッピーディスクにおさめられて、簡単なケース入りだったはずです。… 続きを読む HyperCardスタックの思いで/Amanda Stories
思い出の QuarkXPress
1992年7月2日に QuarkXPress 2.04J を購入しています。初めてのマック、Macintosh Plus を買ったのが1987年12月ですから、およそ6年弱かかってマックが仕事で使えるところまできたことを… 続きを読む 思い出の QuarkXPress
初めての名古屋・・・a-blogカスタマイズセミナー
22日は名古屋のアップルップルさんが開発しているa-blogのカスタマイズセミナーに行ってきました。交通費は掛かるけど、セミナーは無料。開発元のこういうのって、ほんとありがたいです。 ちょっと、仕事の方は遅れに遅れている… 続きを読む 初めての名古屋・・・a-blogカスタマイズセミナー