アートマン21社のHTML書類の文法チェック、リンクチェックなどを行う JChecker は現在の JChecker3 のヴァージョンアップではなくて、新たに JChecker X として生まれ変わった。今までのようなア… 続きを読む JChecker X Rev.1.00 が 2006.2.25 リリースされた
カテゴリー: it_top
Kodak V570 を持ち歩く
広角23mmレンズ。レンズがせり出さない。この2点の理由がほかのコンパクトカメラではなく、KODAK V570 に決めた理由だった。買ってから10日経つけど、この2点は日ごとにありがたく受け止めている。なんとなく持ち歩て… 続きを読む Kodak V570 を持ち歩く
インテル iMac でファームウェア・アップデート
日付が変わってから、ソフトウェア・アップデートが自動的に立ち上がり、いくつかのソフトウエアのアップデートが告知された。中に、初めて見る、ファームウェア・アップデートがあった。指示に従って、ボタンをクリックしていっただけだ… 続きを読む インテル iMac でファームウェア・アップデート
いろいろ迷ったけど、コダック V570に決めた
アナログカメラはニコンのF2など一眼レフから、キャノンやコーワのレンズファインダーカメラをいろいろ使ってきた。デジカメになって、いままでの感覚が通用しなくて、正直あせった。とりあえず、最初のデジカメはFUJIFILM の… 続きを読む いろいろ迷ったけど、コダック V570に決めた
Kodak V570 を買ってきた
コダック V570 を買って帰ったきたばかりなので、まず、開封前のパッケージの記念写真を撮った。中を開けて、とりあえず今は充電中。今日はラッキーだった。V570を買うことに決めて、梅田のヨドバシへ行ったら、この機種のみが… 続きを読む Kodak V570 を買ってきた
iMac 800MHz を処分すると長い付き合いの Mac OS 9 ともお別れだ
思ったより早く Mac OS X 環境がメインになった。iMac 800MHz がわが家のシステムから消えると、Mac OS 9 でブートできるマシンがなくなる。正確には、7500/100を不測の事態に備えて、部屋の隅っ… 続きを読む iMac 800MHz を処分すると長い付き合いの Mac OS 9 ともお別れだ
ディスクユーティティを使って、マックのディスクをゼロフォーマットする
古いマックを処分することにした。今までだと完全に廃棄だったので、ハードディスクを抜いて、ハンマーで叩き壊していた。しかし、今回は廃棄ではないので「ゼロフォーマット」という方法を実行した。ただし、処分するマックに付属の O… 続きを読む ディスクユーティティを使って、マックのディスクをゼロフォーマットする
Safari 2.0.3 がいつの間にかユニバーサルアプリケーションとして使用可能になっていた
インテル iMac を使い出してからずっと、Safri は Rosetta を使って実行する状態だった。これは、Safri はユニバーサルアプリケーションだが、非ユニバーサルのプラグインフォーマットのせいだった。それが昨… 続きを読む Safari 2.0.3 がいつの間にかユニバーサルアプリケーションとして使用可能になっていた
インテルMac 稼働レポート(5)/ログアウトに時間がかかる
(使用環境:20インチiMac 2.0GHz Intel Core Duo メモリ2GB/これまでのメイン機種 17インチiMac 1.25GHz G4 メモリ1GB ととの比較です) インテルiMacを購入して1ヶ月と… 続きを読む インテルMac 稼働レポート(5)/ログアウトに時間がかかる
ムーバブルタイプの解説書/Movable Type 標準ハンドブック
何年も前から Movable Type の設置をしたかったが、難しいという先入観があってのびのびになっていた。本書は「Movable Type ではじめるウェブログ入門」の改訂版だ。その本も持っていたが、内容は Mova… 続きを読む ムーバブルタイプの解説書/Movable Type 標準ハンドブック