MacによるDTPが始まろうとする直前、写植に画期的な書体が現れました。リョービ印刷機販売株式会社から販売された味岡伸太郎かなシリーズの「小町ファミリー」と「良寛ファミリー」です。なぜ画期的かというと、その頃の写植書体は、写研の「ゴナ」や「ナール」そしてモリサワの「ツディ」や「新ゴ」といったように、モダンな書体が圧倒的な支持を得ていたところに、小町と良寛は筆の特長を取り入れた古風なフォントだったからです。
写植用文字盤は、フォントのフィルムをガラス版で挟んだ状態の文字盤と呼ばれるもので販売されていました。小町と良寛は、それまでの文字盤よりも割高でしたが、ぼくはそれらのファミリーを揃えました。古風なフォントゆえに先進的なデザインをしているデザイナーに好かれました。