今さらだけど Snow Leopard をインストールした。2009年8月のリリースだったから、もう2年近くになる。今夏には次期OS Lion のリリースが発表されている。これが出るまでには、Snow Leopard にしておきたかった。
すんなりとSnow Leopardにできなかったのには理由がある。当初、Adobe CS3 が使えなかったことが一番の理由。この問題はMac OS X 10.6.4で解決したという。
http://blogs.adobe.com/iwamoto/2010/04/maccs3mac_os_x_106mac.html
を参照。
さらには、使用しているマシンがIntelマック初期の「2 GHz Intel Core Duo」で、メモリのマックスが2GBなんだ。もちろん購入時から2GBで使っているが、これでは少ないだろうと不安だった。
なので、Snow Leopardのうちに新しいiMacを購入しようかなとも思った。でも、iMacも新しいのが出そうだ。2月に新世代CPU「Sandy Bridge」搭載のMacBook Proが出たばかりだ。次はiMacに違いない。どうせ買うなら新しいのがいい。それもLion搭載ならもっといいだろうということで、新しいiMac購入はまだ先になりそう。
それで、今のiMacにSnow Leopardを入れてみることにしたわけ。内蔵ハードディスクは2つのパーティーションで使っていたので、まずサブのパーティーション空にした。そのうえで、ディスクユーティリティでボリュームを消去。そしてインストールした。不具合があれば元のボリュームに戻って作業をできるので、気楽にSnow Leopardを試すことができた。
1週間ほどたったけど、Snow Leopardはいい。もう元には戻れないな。メモリも2GBでは決して十分じゃないけど、使っていないアプリケーションをこまめに終了してるとなんとかやりくりがついている。